さくらホームグループでは表に出ない経営戦略室という部署があります。
『経営を戦略する部屋って何?』
と疑問に思うのは当然、
実は、1年前に新しいことをメインで行う部署として誕生しました。
その目的とは・・・・・
変化が速く、多様な価値観が求められる時代にお客様の期待に応え続けるために
会社全体の進化をサポートすることです。
それでは、現在、進行中の3つの取組についてご紹介させて頂きます。
1つ目 経営データの見える化

さくらホームグループではお客様とのお取引時に、アンケートを頂いたり、
商談時にご要望や満足度等の情報を沢山集めています。
沢山のことをお聞きするのは
全てお客様の期待に応え続けるため。
集めた情報は分かり易くまとめ、全スタッフがいつでも、一目で理解することができます。
お客様のご要望や傾向等、見たい時に誰が見ても一目で理解できる。
経営データの見える化とは・・・・・
全スタッフが情報を分析してより良い商品づくりやサービス提供を行うための仕掛けです。
2つ目 アフターサービスの会員限定サイト

さくらホームグループでは新築住宅のお取り引きのあるお客様には1年、5年、10年の定期点検を行っています。
電話でのご予約がメインとなっていますが、気軽にいつでもネットから予約したいとうご要望から
アフターサービスのWEB会員制度が誕生させました。
これで、気軽に24時間365日いつでも点検予約が可能に!
現状のサービス内容は点検のネット予約が中心ですが、今後はメンテナンス情報や保証関連の情報提供など
ネットを活用してお客様に様々な情報提供がしていきます。
3つ目 WEBサイトの充実

さくらホームグループでは
売り込まない、来店型の営業スタイルを実践しています。
安心してご来店頂く為に、
商品やサービスの特徴が一目見て分かるように
ホームページやブログ上に沢山の情報を掲載しています。
『お客様の大切なお時間を無駄にしない。』
『情報は出し惜しみしない。』
『商品・サービスの特徴を分かり易くお伝えする。』
これら3点を意識してさくらホームグループのWEBサイトは
日々、改良に改良を重ねています。
コメントを残す